nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

自由遊びが楽しくなれば

ブログ開始15日目。今日もなんだかんだと綴って行きたいと思います。

今日の一日を振り返る前に、日本人の平均寿命が延びているのは知っていたが90歳まで生きる人の割合が女性51.1%らしいです。2人に1人は、90歳まで長生きするのだそう。 ほぼアラフィフの私もあと40年近く生きるのかと思ったら長いな~とため息出てしまった。父も70代だが”そんなに長生きするとお金が無くなっちゃうからやだよ~”

と言っていた。確かにそうだ。父は年金と祖母が残してくれた遺産のみで生活しているので資産が減っていくのをひしひしと感じているらしい。

でも40年後のことを心配しすぎてもどうにもならないのでとりあえずこの問題は考えるのをやめておきます。

 

本日月曜日のため保育園出来事でいきたいと思います。

今日日中は、私の住んでる地方は雨だったので、室内遊びでした。昨日家で用意しておいた段ボールをカットしたものなどが役にたちました。

私以前給食調理をしていたのでどうしても制作物が食べ物ばかりになってしまいます。

今日も、カレー、チョコレート、アイス、かき氷、ハンバーガー、ポテトと全て食べ物になってしまった。でもみんな食べ物作るの好きらしく”何作る~?”と聞くとこんなラインナップになる。おままごと遊びや買い物ごっこでも活用できるからいいかなと。

せっせせっせと家で段ボールカットの内職をいたします。

 

 怒涛の毎日ですが自分の納得したものを制作した満足そうな姿をみるとこちらも嬉しくなってしまう瞬間でした。 お読み頂きありがとうございました。