nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

日常の喜びと感動

ブログ開始22日目。そろそろ書くことを絞り出すのが辛くなってきましたが、平日は保育園で勤務しているため毎日の出来事には事欠かないのですが何しろたくさんの出来事が次から次へとあるためと老化のためかどんどん忘れていってしまう。

夕食の片づけをしながら思い起こす作業。今日も色々あったなあ~と。

 

 毎日行き渋りでママと離れることができないたけし君(仮名)。今日も私が受け入れて涙涙でお別れしました。ママが良い~と泣き叫ぶけど涙はいつもより早く止まったような気が。新年度から2か月たち少しづつクラスにも慣れてきたのかなとも感じました。仲良しのお友達を見つけてわいわい砂遊び。以前は何かあるとママが良い~

と伝えに来ていたけれど今日はそんな感じを微塵も見せずお友達とわいわい。

 昼過ぎに漏れ聞いた会話では2人の女の子に囲まれて”ねえ~たけしくん 私となつみちゃん(仮名)どっちの方が可愛いと思う?”と聞かれ”どっちもかわいいよ”と神対応な答えをしてました。深く考えてないかもしれないけど感心してしまいました。

 集団で暮らしていると毎日いろんな衝突が起きるしストレートな物言いで子ども同士嫌な思いをすることもある。嫌い~、あっちいけ、うるさい!、黙って!とか大人でもそれ言われたら傷つくんですけどって思う。まあその前段階があるからその一場面だけでは判断できないこともあるけど。もうちょっとやさしい言い方してもらえるかな?と伝えるようにはしている。

 でも今回のたけし君の返答がなんか素敵でほれぼれしてしまった。

どっちの子も傷つかずに済んだなあ~と。

なんかほっこりしたきもちで一日を終えられた。ありがとうたけし君。

本日もお読みいただきありがとうございました。