nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

節約しながら楽しむ月初の買い物日

ブログ開始24日目。今日で5月も終わります。GW明けくらいから始めたブログが続いている。体調不良と公開ボタン押したと思ったのに押されてなかった2日以外の日は書けてます。こつこつ続けるの好きなので来月以降も綴っていきたいと思います。

内容は保育園だったり日常の事だったりですが良かったらこれからも読んで頂けると嬉しいです。だいたい700字くらいに収めているので長すぎないとは思いますのでさらっと読んで頂けるかと。

今日は、月末は我が家(といっても息子と2人暮らしのシングルですが)にとっての家計の締め日でここで収支を出します。クレジットカードも20日以降は使わないで大体の金額を出しています。月の後半は本当に必要なもの以外は買わないで来月の初めに購入できるようにリストアップして紙に書いておきます。

食品も調味料とお肉は月に一度まとめ買いして冷凍して小分けにして使うので今日は冷凍庫には豚ひき肉が100gしかありません。

 これを始めたころは4,5週目が食材が乏しくなり不安になってたのですが毎月続けることで自分なりの上手いやり方をみつけてなんとかできるぞ~と自信をつけてきました。

 月の後半にあっあれ欲しいかもと思っても来月で大丈夫かもとなりました。

家計の管理も本当に10人10通りでどれが正解とかはないので自分に合ったやり方を見つけて実践してそれでハッピーなら良いのかなと思っている。

ちなみに私と元夫はそこの部分が全く合わずにわかり合えずに別れてしまった。

似たような感じだったらうまくいってたのかもしれないけどそしたら家計は破綻していただろう。

明日は月初なので買いたいものを思いっきりとは言えないけど買える嬉しい日。

本日もお読みいただきありがとうございました。