ブログ開始30日目。学校1クラス分くらいの数字になってきました。今のところ毎日続けられそうな気がしてきました。
毎日続けるといえば毎日100円ずつ購入している投資信託413日続けたら貯金箱なら41300円ですが投資の効果で55294円になってました。もちろんそこから税金や手数料がひかれるので丸ごともらえるわけではないのですが1日100円でも毎日続けると大きな金額になっていくんだなと実感しています。
NISAは数年前から銀行でやっていたのですが一旦利益確定させて証券会社の方で積み立て投資枠と成長投資枠でやっていこうと考えています。
積み立て設定さえすれば自動で購入してくれるのでほったらかして忘れてたらこんな金額になってましたという感じ。
毎日ではないけど毎週木曜日にする掃除がトイレ、洗面所、玄関周り、ごみ箱掃除。
毎週木曜日になると体が勝手に動いてやってくれる染み着いているルーティーン。
最初はこれに風呂掃除も加えていたけど出勤前に風呂掃除まですると片手間になってしまうのでやめて風呂は土曜日に変更。引っ越してもやっぱりこの掃除ルーティーンも変わらず続けている。今ではこれをやらないと気持ちよく週末が迎えられないのではと思っている。なので木曜日が朝から雨だと玄関掃除ができないのでちょっと困るけど次の日にすればよいのでそこのところは臨機応変に対応で。
人間決まっていることをやるのは案外簡単にできるのかもしれない。新しいことや決まってないことはやろうと思ってても結局やらずじまいで流れてしまうことが多い気がする。全てプランニング通りに行くわけではないけどおおまかな1日の流れとかあると実行完了しやすいかな。掃除も投資も。
本日もお読みいただきありがとうございました。