ブログ開始32日目。土曜日のため休日の一日。前年度は、土曜日も月に一度は出勤していたのでその分平日代休があってそれはそれで良かったのだけどやっぱり土曜休みだと良いですね。
第2土曜日は、近くのデイサービスが子ども食堂をやっているのでそこのボランティア。飛び込みで”やらせてください”と言って最初は緊張しながらやっていたものの回数を重ねるうちにどうやら少しばかり戦力になって来たらしく”また来月も来てくださいね”と言われると単純に嬉しい。人に必要とされるのは生きる活力になるのかもしれないな。仕事でもプライベートでも大人でも子供でも人の役にたてるのは喜びだなあと感じた。昨日もどうしても集いの時間に走り回ってしまう子に紙コップに麦茶を入れるお手伝いをしてもらった。その時間だけでも落ち着いていてもらおうと思ったのだが終わって”ありがとう助かったよ。〇〇くんのお陰で早くできたよ。”と伝えたらちょっぴりはにかんで絵本読みの輪の中に入れた。彼の中に手伝って感謝されたことで満たされた気持ちが生まれたのかもしれない。
午後は、週一度の食品の買い出しへ。期間限定のdポイントが沢山あって使わないとなので普段は行かないライフというスーパーへ。プライベートブランドの物は安くて助かる。旬のアメリカンチェリーが売っていたので迷わず手に取る。節約ももちろん考えるけど欲しいものも買わないと買い物に来た楽しみがないので1つ2つは余計なものも。今日はお菓子を買いすぎたかな。パンを作るための小麦粉も業務スーパーで購入。先週品切れだったので。
これで自宅にある冷凍肉、少々の残り物や乾物
と合わせて今週の食事を乗り切ります。多分大丈夫。なんとかなるだろう。
本日もお読みいただきありがとうございました。
息子と2人暮らしの食材。