ブログ開始50日目。なんだかんだと50日続いたことに感謝。
内容は自分の好き放題書かせていただいているけど読んで下さる方もいるので続けるモチベーションにもなっています。今まで顔の見えない人との繋がりを考えたことなかったけどリアルの世界では出会えなかった人たちにブログを通して出会えるのはありがたいです。周りに息子の不登校のことやシングマザーになったことを公言しても良いのだがあまり会話が続かないので。ここでそれらのカテゴリーの会話ができると自分の内面のアウトプットや客観視できる良い機会だなと改めて感じています。
今日は、息子の16歳の誕生日でした。学校には行かず引きこもり生活なので朝はまだ寝ていたのでLINEでお誕生日おめでとうを送り冷蔵庫にバースデーケーキを入れて出勤しました。
毎年家族の誕生日には手作りの誕生日ケーキを作ってきたのですが今年もいつも通りチョコレートケーキを作りました。今年は上のチョコトルタというのを作りました。姉二人は2月と3月生まれなのでイチゴを飾ることができるのですが息子は6月なのでイチゴはなく年によってキウイとか缶詰のフルーツを飾ったりもしました。彼は毎年チョコレートケーキのリクエストでそれも物心ついた時からかわらぬ習慣です。上記のレシピのどちらかで毎年作っています。
娘たちとは、別に暮らしていますが誕生日のケーキは食べに来てもらったり届けたりと欠かさず続けているのですがそれも今はまだできるでしょうが遠方に住んだり彼らが所帯をもったりすればその習慣もいつかなくなってしまうのかな~と思うとちょっぴり寂しい気持ちにもなります。もう母にべったりという年齢ではないですが母の心配は尽きないなあ~と感じます。小さい頃の悩みが今になると可愛い悩みに思えてくることも。
今悩んでいることも数年後には可愛いもんだったと思えるときが来るのかなあ~と思って過ごしています。
本日もお読みいただきありがとうございました。
バターがなかったのでマーガリンで作ったらちょっとイマイチな仕上がりになってしまいました。