nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

読書日記 そのマンション、終の住処でいいですか?

ブログ開始94日目。お盆休みに入る企業も多いはずですが保育園の登園人数はさほど減らないですがお迎えが若干早いので保護者の方はお休みなのかもしれませんね。夕方の時間人数が減って少し静かな空間で過ごせるとホッとします。

 

今日は木曜日なので読書について綴っていきたいと思います。先週に引き続き原田ひ香さんの本を読み続けています。最近読み終わったのはこれです。

 

 

この作品は黒川紀章さんの中銀カプセルタワービルを連想させられる作品。現在はタワーは既に解体されているようですが作品中ではそのデザイナーズマンションの解体、建て替え等の住民と管理会社や建築事務所などをひっくるめた紆余曲折の物語でした。作品中にも物件引き渡し早々に雨漏りや壁紙に浸水して水ぶくれの様にぶよぶよしてきたりと現実に起こったらゾッとするなあ~と思うような出来事の連続。

現実の中銀カプセルタワーに期間限定で住んだ方の記事を見つけて読んでみたけれど

キッチンはなし、トイレに雨漏りするので傘をさしながら用を足す、窓は開けられないからなのか異臭がする等快適な住み心地とは言えなかったようだ。でも期間限定とかでならチャレンジする人もいるかもしれない。私も現在は離婚してシングルになり公営の団地に住んでいるけれどいずれ中古のマンションを購入出来たらなあ~と漠然と考えているので中古マンションの失敗しない買い方等学んでおいた方が良いのかなと自分に寄せて考える作品でした。本日もお読みいただきありがとうございました。


www.youtube.com

nashieda.hatenablog.com