nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

楽しみながらコツコツ休日タスク⑪

まだまだエアコンが欠かせないですね。我が家はエアコンが息子の部屋1台のみですが扉を開けて扇風機をかけておけば涼しいので大丈夫です。契約20Aで夏を乗り切れました。

 

今日は日曜日なので作り置きタスクについて綴っていきたいと思います。

本日のランチ用のパンは、ベーコンエピ、ガーリックフランス、渋皮栗のマリトッツォです。チョコロールパンを作ると必ず流れ出してしまうので今回は別の物にしました。フランスパンはお店の物ほどパリッとはいきませんが硬すぎず食べやすくできました。

パンケーキの生地でワッフルを焼きました。朝食用にはちみつやジャムと共に食べたいと思います。

cookpad.com

食パンは今週はクルミとレーズンを入れてみました。具が入るとプレーンなものよりも高さが出ないです。問題ないですが。

サラダチキンはいつも通りですが、マジックソルトを振って簡単に作れました。

cookpad.com

頂き物の茄子は皮が硬かったので剥いてレンチンしました。人参ドレッシング、葱ソースであえた物の2種類にしました。他の野菜やサラダチキンを加えたら立派な副菜になりそうです。

大豆は、チリコンカンや大豆の甘辛揚げにしたいと思います。

cookpad.com

月一の餃子の日なのでいつも通り50個作って30個食べて残りは冷凍してスープ餃子やキムチ鍋に入れたりして食べきりたいと思います。

 

午後はいつも通りゆっくり過ごす予定ですが自転車を点検に出しているので涼しくなった頃受け取りに行きたいと思います。穏やかな休みのひとときに感謝です。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。