今日は朝は雨が降っていましたが現在は止んでいます.
昨日みたあじというネット専門の野菜通販からセットが届きました。
気になっていたみたあじで気まぐれセールというのをやっていて17品のお野菜が税込み2,484円(送料込み)で購入できました。これで今月は野菜を買わなくても良さそうです。曲がったきゅうりや茎の折れた小さいかぶなどありますが見た目も正規品とかわらなく見えます。最近レタスやきゅうりが高いなあと思って買ってなかったのでありがたいです。換算すると一個当たり146円位でした。安いと思います。
作り置きは昼食用にベーコンエピ、マヨコーンパン、シナモンロールを焼きました。町でシナボンの店舗を見かけたので食べたくなってシナモンロール作りました。手作りなのであっさりと食べられました。
昨日買ったりんご4個は、リンゴチップス、リンゴの甘煮、玉葱リンゴソースに加工しました。リンゴチップスは焦げてしまったので次回改良してみようと思います。
リンゴの甘煮はヨーグルトやパンに。玉葱リンゴソースはハンバーグやお魚に合いそうです。
手作りフルグラは今回は、レーズンとクコの実を追加してみました。なんか似たものどうしになってしました。クコの実があるのでオーギョーチを作ってみようかなと思います。
しめじとえのきは、半分は冷凍して、半分はなめたけ風にめんつゆと酢に漬け込みました。
サラダチキンは今回2枚作って1枚分は冷凍しました。サラダやスープに大活躍です。
生筋子は、いくらの醤油漬けに。アニサキス対策で冷凍しますが家庭用冷凍庫だと効果ないでしょうか?気休めと自己満足ですが一応毎回してます。今週末いくら丼にしようと思います。
午後は、火曜日の子ども食堂の為の旗を内職したら、読書や動画を視聴しようかなと思います。穏やかな休日になりそうです。本日もお読みいただきありがとうございました。