nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

素朴な家庭料理1週間の記録

最近では帰宅時は暗くて段々と冬が近づいてきたんだな~と感じます。三日月を見ながら帰りました。ちょっと幻想的な気分に浸り色んな人がこの月見てるのかな~と思いながら。

 

今日は月曜日なので一週間の献立を振り返って綴っていきたいと思います。

 

月曜日 車麩のかつ丼 油揚げと玉葱の味噌汁 きゃべつと笹かまぼこのめんつゆ和え
キャロットラペ

 

火曜日 焼きカレーパン 卵のすまし汁 かれいのアクアパッツァ 大豆のトマト煮

 

水曜日 3色そぼろ丼 卵のすまし汁 コロコロサラダ もやしのサラダ

 

木曜日 炊き込みご飯 わかめの味噌汁 とん平焼き

 

金曜日 和風ペペロンチーノ 豚汁 コールスローサラダ

 

土曜日 炊き込みご飯お稲荷 豚汁 茶碗蒸し きゃべつとわかめのドレッシング和え

 

日曜日 白ご飯 スープ餃子 焼き餃子 サラダ 手作りなめ茸

 

昨日の日曜日は餃子だったのですが次女から姉とも話したんだけどママの餃子が1番美味しい~と言われました。チルドや冷凍、お店で食べるものなど色々ありますが我が家の味が1番なのだとか嬉しいですね。娘たちにはレシピを伝授したのですが同じように作ってもママの味にはならないよ~と言われました。

息子は店の肉たっぷりの方が良いと言っていました。餃子は色々手間がかかるので休日しか作れませんがあと数十年は月1で頑張りたいと思います。本日もお読みいただきありがとうございました。