今日の早朝は風も冷たく献血に行くのにダウンコートを出してきて出かけましたが日中は秋らしい晴れ間になりました。
今日は日曜日なので作り置きタスクについて綴っていきたいと思います。


今週は、2回に分けて作りました。
左上からくるみゆべしは前回息子に全部食べられてしまったのでリベンジで作りました。少し分厚い方が好みなので次回は薄く延ばしすぎないようにしたいと思います。
味は美味しくできました。
ごまドレッシングも以前はフープロで作っていたのですが小瓶に直接材料を入れてマドラーで混ぜれば良いとわかり簡単に洗い物も少なくできるようになりました。
今週のパンは、ベーコンポテトパン、卵サラダパン、あんぱん、チョコパンです。
あんぱんにバターを挟んで食べるのが好きです。焼き立ては美味しいですが1日経つと私の手作りパンはパサついてしまいます。お店のパンは色々状態を保つのに必要な物が入っているのでしょうか?
クレープも久しぶりに焼いてホイップチョコバナナとシナモンシュガーバターにしました。
クコの実沢山余っているのでオーギョーチー風ゼリーに、前回クコの実を戻さずに直接投入したら硬かったので今回は戻してから加えたので良い感じに。さっぱりしたデザートです。
さつま芋チップスで芋けんぴ風なものを作りたくてトライしましたが、砂糖衣が上手く絡まらずに分離してしまいました。原因は調べてないですがまたリベンジしたいと思います。
午前中に献血を済ませたので午後はゆっくりとしたいと思います。毎週同じルーティーンですがこれが自分にとって心地よいので良いのです。おうち時間バンザイです。
本日もお読みいただきありがとうございました。