今日は金曜日で明日明後日と休みと思うとそれだけで心が浮き立ちます。何かしら予定はあるのでゆっくりとは行きませんが。タスクをこなしつつ休日を楽しみ多良いと思います。
今日は金曜日なので不登校と引きこもりについて綴っていきたいと思います。
タイムリーに今日の夜に不登校についての座談会があったので参加してきました。不登校の親の会ではなく地域の議員さんや民間のカウンセラーさんなんかも参加して自分の思っていることをざっくばらんに話す会でした。その中で不登校の中三の女の子も参加していて印象に残った発言が幾つかあったのでここに残していきたいと思います。
1人の方から親からどうしてもらうのが良かった?逆にどんなことが嫌だった?という質問に良かったのはそっとしといてもらうこと。逆に嫌なのは勝手に部屋に入ってきたりというパーソナルスペースに入り込まれるのが嫌だという事と言ってました。そして自分の事を猫だと思ってほしいと言ってました。食べたいときに食べるし、寝たいとき寝るし、甘えたいときに甘えるので。思わずへえ~そうかと納得してしまいました。
普通に学校や会社に行っている人からしたらそんな自堕落な生活と思われそうだけどなんかそれもいっかと思ってしまう自分がいます。自分は規則正しい生活をしているのですがそんな生活許せないとも思えなくて。15歳のしっかり自分の哲学をもっているお嬢さんのお話心に沁みました。本日もお読みいただきありがとうございました。