nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

家族の振り返り

3連休明けも元気に過ごせました。先週から毎朝と寝る前に5分間マインドフルネス瞑想というのを始めましたのでそのおかげかなんなのかすっきりしていることが多くなりました。何はともあれありがたいですね。

 

今日は火曜日なので家族の事について綴っていきたいと思います。

今は息子と2人暮らしのシングルですでひっそりと静かに暮らしていますが以前は5人家族だったので家事の量も今の倍くらいはあったので今は随分楽になったなと感じています。母と息子が家を出てしまったので成人している娘たちには私が行っていた家事の負担があり申し訳なく思っていますが父親からお手当をもらったり好きなものは結構買ってもらっているようなので良いみたいです。元の家に住んでいた頃は自分が夜きちんとシンクを綺麗に磨き上げても朝になると洗い物が山の様にあったり、風呂場を換気してくれなかったりと色々プチストレスになることはたくさんありますがそれもいちいち言うと怒られてしまうので自分でやったりしていましたがそんな些細なことでも溜まると大きくなっていくのかなあと思いました。他人とひとつ屋根の下で暮らしていくって難しいなって改めて思いました。長年連れ添っているご夫婦はきっとお互い落としどころや諦めもあり何とかやっているのでしょうね。今はゆっくりと団地2人暮らしを楽しんでいます。いつか息子が出ていく日が来るのかな。少し寂しい気もしますが当分先の様なので考えないでいようと思います。本日もお読みいただきありがとうございました。