今日は暖かったですね。帰りも上着なしでも帰れそうでした。暗くなるのは早くなってきた気がしますね。
今日は火曜日なので家族の事について綴っていきたいと思います。
ちょっと気になってググって子育てに失敗したと検索してみたら色々出てきた。人と話していても私は子育てに失敗してさ~とか会話で出てくることは結構ある。親も未熟な生き物であるしとりあえず子どもより歳は取っているので年齢の上では先輩だけどわからないことも沢山ある。未知数の子育てもいつも自分のこのやり方が本当に我が子に合っているかどうかもわからないままとりあえず育ててみる。社会規範を身に着けさせようとしたり人に迷惑をかけないとか自分の事は自分でするとかやってはきたつもり。私も3人の子育てを経験中だけどやはりひとりひとり違っていたので一人目のときのやり方が通用せずに戸惑ったことも沢山ありました。一般的に見たら私は子育て失敗と思われるかもしれない。娘は高校中退したし、息子は不登校からの引きこもりだし。でも私は失敗したとは思ってなくてただ自分のやり方で向き合ってきたら結果今はこうであるというだけ。その出来事の中にもやはり学びはあって今は経験して良かったと思えるようになってきました。だから失敗じゃないのかもと思えた。
ちょっと心の声を文章に起こしてみました。本日もお読みいただきありがとうございました