nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

老後の暮らしを考える住まい探し

今日は日中でも日陰は寒く外でプチ制作をしていたら寒くなってきたので鬼ごっこかかくれんぼやろ~という事になり走り回ったら暖かくなりました。一番健康的な体の暖め方ですね。😀 

 

今日は火曜日なので家族の事について綴っていきたいと思います。最近取り立てて我が家族には話題にすることもないですがふっと将来的に自分はどうなりたいか?という事を考えまして常々思っていることを綴っておこうと思います。

今は息子と2人公営住宅に住んでいて家賃の負担も30,000円と同じ間取りの近隣の民間賃貸住宅の半額くらいで済んでいます。ありがたいことです。このままここに住み続けることも可能ですが自分が持ち家で暮らしたこともあるのかやはり中古マンションを購入したいなあ~という思いがあり毎週住まい探しをネットで検索しています。もちろん今すぐではないですができたらどこかの駅付近で、かかりつけ医院とスーパーマーケットが徒歩圏内あれば良いなあと思っています。そんな条件なら高齢になっても多少は子供たちの世話にならずに済むのではと考えています。通院や買い物の為に子どもたちに車を出してもらうのも気が引けてしまうからです。以前は団地の4階に住んでいてエレベーターもなかったのでやはりエレベーターがなければ3階までかなと思っています。

ボランティア活動や旅行に行ったりも好きですがやはりおうち時間が好きなのでキッチンも使いやすい今風の感じが良いかな~とか思いを膨らませて物件探しをしている時間もまた楽しい時間です。ゆっくりと老後の終の棲家を探していきたいと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。