今日は日中子ども虐待防止イベントが開催されたのでそのスタッフとして参加しました。毎年11月は児童虐待防止推進月間なので全国各地でこのようなイベントが開催されていると思います。会の最後に誰でも今すぐにできる虐待防止策がありますと司会者から呼びかけがありました。それは自分の機嫌は自分でとることということでした。確かにそうですよね。ストーンと腑に落ちました。このことはまたいつかの機会に綴っていこうと思います。
今日は土曜日なので1週間の買い出しを振り返って綴っていきたいと思います。


今週の買い物は
・クリエイト 1,492円
・八百屋 246円 合計 1,738円でした。
フードバンクから焼きのりを頂いたので久しぶりにのり巻きを作ろうと思って納豆を買いました。ひきわり納豆が良かったけど高かったのでたれもからしもない一番安いものにしました。バナナはチョコバナナクレープを作ろうと思って購入。人参は八百屋前を通りかかったら小さいけど7本入って100円だったのでこれはと思い引き返して買いました。先週の残りがあるのでお菓子は買いませんでした。
日中は子ども虐待防止の熱い思いの方たちに圧倒されましたが本当にみんな一生懸命でそのことを極めたくて市議になった方もいらっしゃいました。普段勤めて仕事をしているとそんな方たちに出会うことはないので貴重な経験になったと思います。何をできるわけでもないかもしれないけど自分の機嫌は自分でとっていきたいと思います。本日もお読みいただきありがとうございました。