今日は、有給とは別に1日頂けるリフレッシュ休というのを使い父とお寿司ランチをしてきました。電車が人身事故だったので振り替え輸送を利用して目的地まで行きましたが、早めに出たため予約の10分前に到着してほっと一息。地魚の美味しいお寿司に舌鼓でした。いつもは自炊ばかりですのでたまには良いですね。😀😋
今日は金曜日なので不登校と引きこもりについて綴っていきたいと思います。
今朝保健所の担当の保健師さんに電話で息子が定期訪問を受けないと言っている旨をお伝えして支援終了にしていただきました。4月から4回ほど自宅に訪問していただいていましたが特に必要ないかなと本人も私も思ったのが理由です。この支援依頼も私発信で行ったもので息子もまあしぶしぶ了承した形ではあったけど、今のところ悩んでいることもないので来ていただいてもなあ~といった感じです。相変わらず昼夜逆転、ゲーム三昧は続いていますがそんな中でも高卒認定の為の課題は自分なりに取り組んでいるしのでこのまま様子見で良いかもと思ったからです。民間の団体が行っている不登校支援とかも調べれば沢山ありますし今は不登校児のための補助金もあるようなのでそんなに費用も掛からずに利用できそうですが今のところは考えていません。でも確実に活動するためのエネルギーは貯まってきているような気がします🙂 まあ右肩上がりには行かないかもしれませんがそれも含めて見守るのみです。自分も覚悟を一旦決めると楽ですね。息子は息子の人生を生きるしかないし。私は私の人生を楽しもうと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました。





