nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

素朴な家庭料理1週間の記録

年末年始休み3日目。月曜日ですがお休みなのでこうしてゆっくりブログを書くこともできてありがたいです。世の中には年末年始でも働いている方もいらっしゃいますね。

そんな方たちも落ち着いたらゆっくりされる時間が取れると良いなあと思います。

 

今日は月曜日なので一週間の献立を綴っていきたいと思いますが、先週も体調不良で食事が取れなかったのであまり写真がないのですねお節料理作りをしたのでその写真を代わりにのせていきたいと思います。

金曜日 スープパスタ 小松菜とコーンのバター炒め チーズおにぎり

www.kubara.jp

茅乃舎のだし炊きパスタの素を頂いていたので作ってみましたがこれが美味しい!

だしパックを破いて一緒にパスタを煮込む新しい手法に感激。もう一食残っているので楽しみです。玉葱、ベーコン、にんにくを加えて煮込みました。

 

土曜日 梅しらす丼 味付け海苔 豚汁 茶碗蒸し
日曜日 チンジャオロース丼 春雨スープ いちご大福

 

我が家のチンジャオロースは、お肉は鶏むね肉の細切りに筍とピーマンが定番ですが、ピーマンが高かったので冷凍してあった小松菜の茎の部分を使いました。なかなか食べやすくできたと思います。

 

 

朝から筑前煮と紅白なます、伊達巻を作りました。筑前煮と紅白なますはレシピは参考にせずに適当なさじ加減で作りました。伊達巻は、市販の物は甘すぎるのではんぺんと卵に調味料を加えてオーブンで焼き上げました。

cookpad.com

 

煮豚は、まだ煮込み中ですが良い色に仕上がっているようです。そのまま食べたりめん類の具材として使ったりして楽しみたいと思います。


あとは作るものはなく、かまぼこと、昆布巻きは切るだけなのでお節づくり終了です。

小出しにして食べていきたいと思います。あんまりゆっくり過ごしすぎると6日の仕事始めの日が体が追い付かなくて怖いですが状況はみんな同じなのでやっぱりゆっくりしたいと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。