なんだか今日から色々なお店やクリニックなどは開くようですね。段々と通常の生活に戻りつつありますね。年末年始は、体調を崩すこともなく過ごせてので今年もこのまま行きたいのですがどんなに気を付けていても突然体調不良に襲われることもありますよね。そういう時は潔く休むことにするしかありませんね。何度も自分に言い聞かせてます。
今日は土曜日なので1週間の買い出しを振り返っていきたいと思います。今日は、出かける予定があるので昨日のうちにできるものは済ませておきました。特に品薄という事もなくほぼ予定通り買い物はできました。日本の流通ってすごいですね。改めて感心してしまいます。
今週の買い物は、
・クリエイト 3,790円
・業務スーパー 5,771円
・三和フードワン 1,472円
・ダイソー 864円 合計 11,897円 でした。
月初めの買い物は12,000円前後になりますのでまあこんなもんといった感じです。ストックの野菜が白菜と玉葱しかないので乾物で乗り切るか八百屋さんをのぞいてみるかしようと思います。ダイソーの板チョコは他の物よりお得なのでバレンタインのこの時期は見つけたら買うようにしています。通年で取り扱っていただけると嬉しいんだけど。あとは、最近は、揚げるだけのエビフライや魚のフライなどストックしておいて普段の献立にも登場させるようにしました。1から材料を買って自分で衣をつけて作るよりも安価に済みそうだし、昨年の続いた体調不良からすぐ食べられるものもストックしとかないと自分の首を絞めるなあ~と思ったからです。病気から得た学びですね。色々手放していかないと身が持ちませんね。本日もお読みいただきありがとうございました。