今日は、寒かったのかそうでもなかったのか?日陰にいるとやはり寒さを感じました。悪寒が走ったので体調不良の前兆かと思いましたがその後大丈夫でした。同僚も1人熱で早退したので、引き続き用心したいと思います。
今日は火曜日なので家族の事について綴っていきたいと思います。
家族の事というか自分の事について。先月は体調不良が2回あり病欠が多くなってしまいました。今まで体調悪くても、1日有給を取って休めば治っていたことがほとんどだったので正直どうしたもんかと思っていました。とにかく吐き気と嘔吐が苦しくてまるで妊娠初期の悪阻の様な症状でした。辛い胃カメラの検査(嘔吐反射がひどいので苦しい)や血液検査もして原因を探っていました。また突然あの体調不良に襲われるのかと思うと正直恐怖を感じました。でも12月の終わりから、更年期障害の為のホルモン補充療法というのを始めてみたら、なんとなく良い調子になってきてそこからは体調不良は一度もありません。
以前は、片頭痛で市販薬を結構な頻度で飲んでいたのですがそれも1か月に1,2回程度まで減りました。自分にはこの治療があっていたのかなと思います。胃カメラの結果も異常は無し、ピロリ菌も陰性。体調が辛くても何でもシングルマザーなので仕事を辞めるという選択肢はないです。仕事をすることは嫌いではないので、体が動く限り職は変わっても続けていきたいなあと思います。社会参加や人の役に立ってると思えるのは、仕事をしていてこそな気がします。もちろん賃金を得るという事が最大の目的にはなりますが。おかげさまで私の職場は、急な休みでも嫌な顔せず元気になるまで休んで良いよと声をかけてくれるありがたい職場です。アラフィフに近づくにつれて無理がきかなくなってきますが、まだ数年は保育士を続けていこうと思っています。本日もお読みいただきありがとうございました。