今日は、帰りとっても寒かったです。震えながら自転車で帰ってきました。部屋もこたつが唯一の暖房器具なので今も毛布を肩にかけてブログを書いています。昨日は帰りが遅かったためブログ更新しませんでしたので月曜日振りです。
今日は水曜日なので保育園のお話を綴っていきたいと思います。
保育園や幼稚園などは、基本的には自己都合退職は3月の年度末で退職という流れが一般的なようです。年度の途中で先生が急にいなくなったら子ども達も保護者の方も困りますよね。そのようなケースもないわけではないですが。
我が園でも今年度で退職される方が結構いるようなので来年度の事を考えると不安でもあります。きっと新しい職員も入職するでしょうけど保育経験はあれど、職員、子ども、保護者と関係性を築き、さらにその園の細かなやり方や暗黙のルールに慣れていくのはなかなか骨が折れることでしょう。転職する先生も一旦ここでやってたことは忘れることにするよと話していました。(ルールもなくかなり自由な園なので)
また私の様にこの園に残る8時間勤務の非常勤職員には来年度からボーナスが出ることになりました。保育や業務をする中で日々様々な問題や軋轢もないわけではないですがこうやってボーナスの付与というものがあるとモチベーションが上がります。
今日は来年度もこの園で頑張っていこうと再確認できた日でした。
最近年長さんと鬼ごっこが楽しくて全力で鬼をしてしまうもうすぐアラフィフ先生の私なのでした。健康的ですね。
本日もお読みいただきありがとうございました。