今日も朝から雨でしたが午後にはやむと思っていたのですがなかなかやまずに帰りはどうしたもんかと思っていましたが霧雨だったので自転車をすっ飛ばして帰ってきました。
今日は水曜日なので保育園のお話を綴っていきたいと思います。
ご家庭での様子が気になるⅠちゃん。今は、おばあちゃんのお宅で過ごしているらしいです。おうちでのお話も度々出てきますが、おじいちゃん、おばあちゃん、おねえちゃん、おじさんなどの名前は出てきます。詳しい情報はわかりませんがちょっと複雑な状況のようです。
そんな中でも天真爛漫、色んな大人に物怖じしない感じで上手に甘えたりしています。
前段階は、忘れてしまいましたが他のお友達とお迎えって来ると嬉しいね!みたいな話をしていました。Iちゃんは保育園で先生と遊びたい!ずっと保育園にいたい!と言っていました。それを聞いて他のお友達がえ~○○は、ママに会えて嬉しいよ~!と何の気なしに答えていました。その後、その会話は終わり再び遊びに戻っていきましたが、Iちゃんなりに大人の傍で甘えたいのかなあと感じました。保育園でも保育士はいますし、保育士としての愛情は色んな方から受けていると思います。けれど、家族からの愛情とはまた違った種類になるのかなあと思います。わが子だから許せる、許せない、冷静になれなない。などありますよね。人にはそれくらい何でもないよ~とは言えても、いざ自分の家族が直面すると凹むことは色んな場面であると思います。
私は、問題に直面してこれといった解決策が見つけられないときはとりあえず今日こなすことをきちんとしようと決めています。ご飯を作って、洗濯をして、掃除をして、仕事に行って今日もやることやったぞ!みたいな感じです。それも無理なら休めることは休んでしまおう。神様がくれた休みだと都合よく解釈しています。
保育園の話に絡めて人生観のお話になってしまいました。
本日もお読みいただきありがとうございました。