今日も風が強く寒かったですね。明日も夕方から冷たい雨なのか雪なのか降るようなのでシーツやマット類の大物洗濯は明日でなく明後日にしようと思います。
きょうは金曜日なので不登校と引きこもりについて綴っていきたいと思います。
16歳の引きこもり息子。ここ2,3日は朝型生活リズムになっているようです。夜型生活だと私の方が息子の起きている気配で目覚めて熟睡できないので朝型生活になるとこちらとしても助かります。
そろそろ何か次のステップをと思うときがないわけではないですが、イマイチ踏み出せない様子。こちらもどうしたいのか聞こうかどうしようか迷いつつ毎日を過ごしています。高認の為のスクーリングも終わったのでいわゆる受験後ののんびり期間と思えばそれで良いのですが。
私自身は、仕事もしたいし、ボランティアもしたい、なんか勉強もしたい、とか新しいこと始めたい、ダブルワークもできるかなとか色々と詰め込んで人生充実させちゃおうみたいなところがあるので息子ののんびり構えている姿がたまに理解ができないこともあります。自分も将来引きこもることはあるのかなあ~なさそうだなあと考えています。
でも、それは彼の人生だからそれで良いのかなあと思っています。色んな支援の情報も調べてはいますがなんとなくしっくりくるものがないので検索するだけにしています。
また勝手に連絡すると怒られちゃいますから(笑)
ひとまず息子の事は静観している毎日です。ご飯もきちんと食べて生きているのでそれだけで良しとしときます。本日もお読みいただきありがとうございました。