nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

楽しみながらコツコツ休日タスク㊳

今日も朝から雨が降っています。雨の休日も静かでいいですね。

今日は日曜日なので作り置きタスクについて綴っていきたいと思います。

 

 

おかず系は、左からにらのチヂミ、いなり煮、大根とわかめのナムルです、赤い容器は玉葱と豚肉を甘辛く煮ておきました。

チヂミは昨日の作りすぎた残りを切っただけ、いなり煮はおでんの餅巾着、きつねうどん、炊き込みご飯に使おうかなあと思います。

ナムルは副菜や箸休めに。豚肉の煮たのはうどんやごはんにかけてに良いかなあと思います。

レシピも検索しましたが、自分のさじ加減で適当に調味しました。

cookpad.com

 

本日のパンは、マヨコーンパン、こしあんぱん、クリームパンです。焼き立てを1人でぱくついてしまいました。おしゃれなパンは作れないのですが素朴で食べやすいです。

 

 

 

退職する方や1年間お世話になった方に何か差し上げようと思い紅茶のカップシフォンケーキを焼きました。みんなに色々買って差しあげると結構な金額になって非常勤シングルには痛い出費なのでこんな形で自分なりに無理のない金額の範囲でするようにしています。

cookpad.com

 

 

 

メレンゲ菓子のパブロバは、上手くいったためしがありません。いつもくっついてしまう。たまに食べたくなるので作ります。今回は中にカスタードクリームを入れてみました。見た目は可愛いです。

cookpad.com

 

 

最後は、地味タスクです。初めてスコッチエッグなるものをつくってみたのでその残りを丸めて冷凍しておいてシチューかスープに入れようと思います。

油揚げ2枚は、細めの千切りにして冷凍。鶏むね肉の少しの残りもサラダチキンにします。今回はレモン汁、粒マスタード、鶏ガラ、料理酒で味付けしています。夕飯の時に一緒に作っておこうと思います。

お菓子の作り置きは、チョコチャンククッキー、コーンフレークボール、パブロバの残りの卵黄で作ったカスタードクリームです。クッキーは食べる分だけ焼いていきたいと思います。

息子がダイエットを始めたので、いちご大福を作ろうと思いましたがやめました。あまり色々作っても自分1人で食べなくてはならないので。

午後も、雨なのでゆっくりしながらブログをもうちょっと読みやすいようととのえて行こうと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。