今日は、暖かい中で1日を通して外で遊びました。しぜんの中で制作したりかくれんぼしたりといつもと違う日常を過ごせて楽しかったですが、疲労感が半端ないです。すぐ眠れそうです。
今日は火曜日なので家族の事について綴っていきたいと思います。
今朝16歳の引きこもりの息子からバイトとかしてみたいんだけど続く気がしないし、多分ダメだと思うと打ち明けられました。今の生活は高認試験は通ったので勉強もしていないし起きてるときは1日中ゲームをしているだけだから。とのこと。
本人的には、親に迷惑かけてるし自立しなきゃと思っているようです。
母の私としては、確かに普通に高校行ってバイトしてみたいなのも理想ですが、特に今の状況を迷惑してるとか思ってないのが正直な気持ちです。
一応サポステの情報を彼には伝えましたがあまり乗り気でなない様子でした。
先日子ども食堂のボランティアにいつもきている40代中頃のOさんと話したときに、自分は持病があって週1日3時間しか働けない。今も普通にボランティアしているけど帰ったら何もできないくらいぐったりするとのことをおっしゃっていました。
なのでこの歳になっても自活できずに親の世話にならないと生活できない自分が歯がゆいと漏らしていました。Oさんの親御さんも無理しなくて良いよと言ってくれてるそうです。なので肩をもんでるの~(笑)と最後は笑顔でお話してくれました。
そんな事を言えるのも親にもそれなりに蓄えや収入があって成人した子を養っていけるからなのかなあとも思いますが。
我が家も今のところは私の収入やりくりで2人で慎ましく生活する分には困りませんが、いざ貯金もそこを突いてきたらゆっくり~とは行かないかもしれません。
この世で親子になったのも何かの縁あってのことと思いとらえていこうと思います。
他人は幸せに見えますが言わないだけで何かしら心に黒い思いを持っているものかなあと思います。自分だけじゃない。そう思うだけですくわれる気がします。
本日もお読みいただきありがとうございました。