nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

楽しみながらコツコツ休日タスク㊴

今日も暖かくていいお天気本当に気持ち良いです。昨日は用事で出かけたので今日は作り置きタスクをしながら過ごしています。

 





もくじ

 

久しぶりのハンバーガーランチ

ハンバーグが3個残っていたので朝バンズを焼いて久々にハンバーガーとポテトのランチにしました。ポテトはコロッケを作ったバッター液の残りをまぶしたので芋天ぷらの様になってしまいました。次回はきちんとサクサクのポテトを作りたいと思います。

でも出来立てほかほか美味しくできました。マクドナルドも良いけど手作りもなかなか。

防災備蓄品のクラッカー活用

次回の子ども食堂のときに防災備蓄品のクラッカーで何か一品作れないかと思い試作した1品です。マシュマロ1個を4等分にカットしてレンジで20秒加熱、膨らんだらもう1つのクラッカーでサンドするというもの。簡単だしコストもマシュマロを新たに購入するだけなのでできそうです。キッチンリーダーのOKがでればなあと思います。

cookpad.com

昨日の傷物オレンジでいろいろ

実家近くのみかん販売所で購入した傷物みかんで、お店の人は食べられないことはないけど甘みは少ないかもと言っていましたがそのまま食べても全然美味しい!ので大きめのデコポンは剥いてタッパーに。小さめの物は、薄皮ごとジャムにしました。糖度30%位にしたのであまり日持ちはしないかもしれないのでヨーグルトに入れて早めに食べきろうと思います。ピールは、夏みかんの時と同じレシピで茹でこぼしは2回にしました。夏みかんより苦みは少なく食べやすくできました。前回知り合いに差し上げたら喜ばれたのでまた今回も持っていこうと思います。

delishkitchen.tv

おかず作り置き

おかずの作り置きは、大根サラダ用にスライスしておいたものが余っていたので先週と同様に大根のナムルにしました。前回はごまとわかめを加えたので今回は、かいわれ大根、ゆかりを加えました。さっぱりと食べれそうです。

丸いものは、ポテトコロッケで今夜の夕飯になります。3個はパン粉をつけ、2個は防災備蓄品のクラッカーを砕いてまぶしています。食べてみて良ければこちらも子ども食堂のリーダーに献立に入れてもらえるか相談してみようと思います。

 

振り返り

今回は大福などの和菓子を作りませんでしたが、もち粉、きな粉、こしあんがストックであるので何か和スイーツを来週は作ろうかなと考えています。コーヒーゼリーとあんみつが好きなのでコーヒーゼリーあんみつとか考えています。

午後もブログをちょこちょこいじりながらゆっくり過ごそうと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。