今日は、朝は雨が降っていたのでダウンを着て出てきてしまったのですが日中は半袖で良い陽気でした。帰りも暑くなってしましました。明日は雨で来週は寒さが戻るようです。桜も咲いているのがちらほら見かけられます。
今日は金曜日なので不登校と引きこもりについて綴っていきたいと思います。
中2から現在まで自宅で引きこもっている息子。今は高校1年生の学年です。高認試験も無事全科目合格の証書が送付されてきたので一区切りができました。
将来どうするかはおいおい考えて行けばいいかなあと思います。
先日突然バイトがしたいと言い出して、近くのコメダ珈琲のバイトにエントリーしたようです。どうなるかはわかりませんし、1年前は高校に通ってないという事で良く思われなかったのか理由はわかりませんがバイトが不採用になったことがあります。
彼自身もそのことが心に刺さっているようでなかなか前に進めなかったように見られました。
私は以前、彼に彼自身の事では勝手に先走らないことを約束したので、気になることはないわけではないですが普段通りの生活をしていました。お小遣いは毎月5000円をあげていましたが、外には出なくても、きっと欲しいものはあるでしょう。シングル低所得の母の事を思ってあれこれねだることもなかったので彼なりに気を遣っていたと思います。
今回めでたく採用されてバイトができればこんなに嬉しいことはないですが、自分で決めて面接の段取りのやり取りまでできたこと過程も評価したいなあと思います。
面接ドタキャンもありそうですがその時はコメダ珈琲の方を向いて謝ろうと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました。