nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

素朴な家庭料理1週間の記録

今日で3月も終わりです。卒園式後も保育園にいた年長組さんも今日が保育園最終日です。感慨深いけれどばたばたと1日が終わるような気もします。

 

今日は月曜日なので一週間の献立を振り返って綴っていきたいと思います。

 

月曜日 余り物のカツで作る

車麩の卵とじ丼 油揚げと小松菜の味噌汁 大根ステーキ
大根のゆかりナムル


火曜日 週に1度は魚の献立で

白ご飯梅塩添え 油揚げと小松菜の味噌汁 鮭の塩焼き 
豆腐の落とし揚げ ひじきの煮物 酢の物

水曜日 温めるだけ簡単料理

キーマカレー車麩のカツ添え サラダ もやしとパプリカのナムル 大根のゆかりナムル

木曜日 混ぜご飯献立

α米わかめご飯チャーハン 肉団子スープ じゃが芋とパプリカの炒め物 
酢の物 大根のゆかりナムル

金曜日 パスタの日

サーモンクリームパスタ きゃべつのスープ サラダ もやしとパプリカのナムル

土曜日 頂きもので久々いくら丼

鮭いくら丼 油揚げとわかめの味噌汁 茶碗蒸し キャロットラペ

日曜日 今週はあるもので済ませます

豚キムチ丼 きゃべつのスープ 大豆とひじきのサラダ キャロットラペ

ダブルクリームのシュークリーム 紅茶とオレンジピールのカップシフォン 
ポンカンのピール


 今回は、月末前ラスト2週目にしては充実した食卓になったような気がします。業務スーパーで買った冷凍野菜は全て使い切り最終週は常備野菜のじゃが芋、玉葱、人参、もやし、いたんだカットレタス(給食の余り)を使って何か作ります。水曜日にキーマカレーを作ったのですが、今までは捨ててしまっていた野菜の皮を冷凍しておいてある程度たまったらフープロにかけてカレーにしています。数か月前に南極料理人の綿貫淳子さんの講演を聞いたことからフードロスをより身近に考えるようになり作り始めました。ごみも少なくなったし一石二鳥です。

www.nippon.com

日曜日はスイーツも作って幸せな週末になりました。

本日もお読みいただきありがとうございました。