nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

家族の成長と自由な暮らし

今日は、3日ぶりに晴れたので自転車で通勤できました。歩くのも良いけれどやっぱり時間短縮にもなるし良いですね。これから自転車通勤も爽やかな季節になってきますね。

 



 

中学2年から完全不登校で今現在16歳で自宅引きこもり中の息子。水曜日の夕方にバイトの面接に行ったようです。私が帰宅した時はまだ家にいたのでまたドタキャンしたのかなあと少しがっかりしていたのですが、6時過ぎにおもむろに動き始めて出ていき30分ほどで帰って来たのできちんと面接には行けたようです。本人にあれこれ聞きたいけど向こうから何か言ってくるまではそっとしておこうと思います。

きちんと約束の時間に面接に行けたことは1年前から見ると成長したなあと思います。

不登校でない子からみたらなんてことない常識範囲内の事ですが、他の人と比べず彼自身を見てみたら、高認試験にトライして、高認予備校の勉強やスクーリング、バイトの挑戦や面接をして1年前よりできることがふえてるなあと感じました。

できないことではなくてできることに目を向けるって大事だなあと思います。

 息子の事はもちろん見守ったりサポートはしますが、上の娘たちも社会人になったので自分の好きなこと楽しもうと思っています。お金のかかる推し活とかはできませんが、たまに美味しいものを食べたり旅行に行ったりボランティアに行ったりと気ままな暮らしを楽しみたいと思っています。本日もお読みいただきありがとうございました。