今月から月初めの日曜日は少し離れたスーパーの朝市に行くと決めたので9時前にはお店の前にスタンバイしてお目当ての量り売りのお肉や値引きの魚、特売の野菜をゲットしてきました。その後は、日曜日のタスクに励みました。寒さも少しありますが桜吹雪を見ると幸せな気持ちになります。
今日は日曜日なので作り置きタスクについて綴っていきたいと思います。
買ってきたもの小分け冷凍
・しめじとえのきは、いしづきを取って合わせて冷凍きのこミックス、コーン缶も今日使う分以外は冷凍に、コーン缶の汁は取っておいてコーンスープの時に使います。
・鶏むね肉2枚は、クラッカーチキン、サラダチキン、フープロミンチ、その他まだ決まってない用に袋分けしておきました。
・豚小間肉は、250gは今日の餃子でつかい、残りはタコライス、その他にしました。
・豚ロースは、レンチン用のたれパックがあるのでそれでチャーシュー丼を作ってみようかなと思います。
・鰯は買うつもりがなかったのですが鮭の切り身が高かったので値引きの鰯を買いました。手開きにしたらボロボロになってしまいましたが、トマト煮、かば焼きなどにしてみようかなあと思います。
今晩のおかず
餃子は、もやし餃子です。きゃべつの安くなってきたのですがもやしの方が楽なのでもっぱらもやしを使っています。鰯の骨は揚げて骨せんべいに、サラダチキンも夕飯の時に一緒にゆでておきます。
作りたかったお菓子やパン
・手作りのブルーベリージャム、ホイップクリームがあったのでクレープ生地を焼きました。ゴールドキウイを買ってきたので一緒にトッピングして頂こうと思います。
・スモアはクラッカーの消費と子ども食堂でホットプレートでデモンストレーションをやって配るそうなので試作をしてみました。レンチンの方がうまくいきます。チョコもはさんでいます。
・求肥は、あとで出てくるコーヒーゼリーあんみつの為に作りました。食紅を入れてピンクに色付けしてみました。結構簡単にできました。


左は、念願のコーヒーゼリーあんみつ、フルーツはキウイだけですが、硬めのコーヒーゼリー、黒蜜、ホイップクリーム、こしあんをのせました。次回はバニラアイスも載せてみようかと思います。
フルグラはいつも通りバナナチップ、レーズン、クルミを入れました。
食パンはチョコチップと先週作ったオレンジピールを入れました。
板チョコも買ってきたのでオランジェットも作ったのでお茶と一緒に頂きます。
今回は、買い物に行く合間をぬって色々作ったので少し疲れましたが、ずっと作ろうと思っていたものが作れたので達成感があります。なんでも買えれば良いのですが、低所得シングルですので工夫で乗り切り楽しく過ごそうと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました。