今日は、午後から雨の天気予報だったので徒歩で出勤しましたが、退勤時間でも雨は降ってないなあ~なんて思っていたら雷と雨が急にやってきました。春の天気は変わりやすいのかな。
今日は金曜日なので不登校と引きこもりについて綴っていきたいと思います。
中2から不登校のち自宅引きこもりの16歳の息子ですが、コメダ珈琲のバイトの面接に行ったのですが応募者が多かったようで残念ながら落ちてしまったようでした。
まあゆっくり探せば~と思います。
この時期は、学校や保育園などでは、子どもを中心に、保護者も保育者もゆっくりと慣れていく、関係性を暖めていく時期。まだまだ気持ちがゆらゆらする時期ですよね。
通称ゆらゆら期。保護者の方にとっても初めてのことが多くて気を遣った時期になります。このゆらゆらを無理にとめず、ゆらゆらしてるなあ~と大きく構えるのが大切なのだとか。環境の変化で一歩踏み出すことが難しいとき、逆にチャンスだと思って踏み出せることもあると思います。どっちも良いですね。自分のタイミングで踏み出せば。
親もやきもきすることはあるけれど、私自身もどーんと構えてられるといいなあと思っています。本日もお読みいただきありがとうございました。