今日は、もう夏が来たようでした。大人も子どもも半袖の人が多かった気がします。
早朝に家を出て月1の実家の掃除に行きましたが、みかんの産地なので駅からの道すがらみかんの無人販売を買うのが楽しみのひとつになりました。掃除自体も嫌いではないのですが欲しいものが安く手に入るのは嬉しいです。
今日は土曜日なので1週間の買い出しを振り返って綴っていきたいと思います。
今週の買い出し記録


使った金額
・ドラッグストア 799円
・スーパー 205円
・八百屋 309円
・キャンドゥ 438円
・みかんの無人販売 200円 合計 1,951円でした。
振り返り
崎陽軒のシウマイは、父への毎月のお土産なので我が家用ではありませんが、他は我が家で必要なものを買いそろえました。レタスが128円くらいだったので手が伸びそうになりましたが、冷凍野菜が色々残っているので今回はやめておいて常備野菜のじゃが芋、玉葱、人参のみ購入しました。新玉葱、新じゃが、春きゃべつの季節がやってきますね。安価で求めやすいお値段だったら購入しようかなあと思います。
柑橘系2種類は、湘南ゴールドと夏みかんです。湘南ゴールド初めて食べましたがとても食べやすくて虜になりました。次回また実家に行ったら買おうと思いますが今の時期の柑橘類のようなのでもうないかもしれません。2つとも皮は明日ピールにしてみようと思います。無駄なものは買ってないつもりですが欲しいものは買えたので満足な買い物になりました。本日もお読みいただきありがとうございました。