今日は、昨日の夏のような暑さはなく風もあって過ごしやすい日でした。午前中によく出てくるchatGPTの講座を受けてみたけれど、日々の生活に少し活用したい程度なのであんまり真剣には聞きませんでしたが、なんだかすごい世の中になってきてるんだなあとは感じました。きっとこんな文章もAIに任せれば良いんでしょうね。
今日は日曜日なので作り置きタスクについて綴っていきたいと思います。
本日のランチと出来損ないのフランスパンたち


先週イーストを入れ忘れたパン生地を冷蔵庫に寝かせておいて今日手で伸ばしてナンにしました。カレーは、玉葱、人参、大根の皮の冷凍しておいたもの、ベーコンを入れてカレー粉とトマトジュースやケチャップを適当に入れてキーマカレーにしました。いつもカレー粉を入れすぎてしまいのどがひりひりするカレーになってしまいます。みりんとかを入れて調整しました。
フランスパンは、太っちょな感じになりました。一度きちんと習ったほうがいいような、そんなことするなら買ったほうが早いような悩ましい限りです。
昨日の無人販売で購入したみかんたちとおやつ


夏みかんと湘南ゴールドは剥いてタッパーに入れておいて皮はピールにしてみました。
前回よりももっちりとした仕上がりになりました。少しづつ食べたり、パンやお菓子に入れていこうと思います。
クラッカーが8枚残っていたのでスモアに、クレープは昨日作ったものですが今日は、粒あんホイップイチゴにしました。
おかずの作り置き
なんてことないサラダチキンとキャロットラペですが、暮らしの手帖にキャロットラペに柑橘類と鶏ささみとパクチーを混ぜていたのが載っていたので夏みかん、サラダチキンを加えて真似してみようと思います。
今日は、久々に2時間のセミナーを視聴したので疲れたので甘いものを補給して午後の時間はゆっくり過ごそうと思います。chatGPTの復習もしないとですが追々やることにします。本日もお読みいただきありがとうございました。