nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

素朴な家庭料理1週間の記録

今日は月曜日で外は晴天です。暑くなるでしょうか?しっかり休めたので今日からまた頑張れそうです。

 

今日は月曜日なので一週間の献立を綴っていきたいと思います。

 

月曜日 寒くなくてもあったか鍋

月曜日 キムチ鍋 キャロットラペ

秋冬のあいだは、おでんも月1で登場しますがキムチ鍋は暑い夏でも登場します。

たまにはすき焼きも良いなあ~と思い始めたので来月はすき焼きを作ろうかと思います。我が家は牛肉ではなく豚肉ですが。

火曜日 週に1度は魚献立

火曜日 油揚げと人参ご飯おにぎり きのことにらの味噌汁 
鰆の塩焼き、キャベツの和え物 ひじきの煮物

写真見ずらいですが、鰆がのっています。柔らかくて程よく脂ものっていて食べやすい魚ですね。

水曜日 夕方は盛り付けるだけの簡単タコライス

水曜日 タコライス丼 スープ かぼちゃのサラダ キャロットラペ

煮込み料理ではないですが朝のうちにタコライスの具とかぼちゃサラダを仕上げておいたので帰宅してからは盛り付けるだけで用意ができました。

木曜日 残り物と卵メインの献立

木曜日 ひじきの混ぜご飯 わかめスープ とん平焼き キャベツとコーンの和え物

肉魚などをほとんど使わない木曜日と決めています。なのでしぜんと混ぜご飯を作ることが多くなりました。

金曜日 パスタかドリアの献立

金曜日 α米ドリア 豆入りミネストローネスープ サラダ

最近は、クラッカーをパン粉のようにトッピングして使うようにしています。ザクザク感がいい感じです。

土曜日 最後の残りのいくらを使って

土曜日 鮭いくら丼 具たくさん豚汁 豆腐の春巻き 天せいろ

 

 日曜日 手間のかかるものを

 

日曜日 白ご飯 スープ 鶏肉と車麩の甘酢あんかけ にらと桜エビのチヂミ
牛乳ゼリーのあんみつ風 夏みかんピール

我が家は酢豚は豚肉でなく鶏むね肉で作ります。車麩も揚げてお肉のように使います。私はこっちのほうが好みなのでから揚げやカツなどの揚げ物をするときは必ず車麩の揚げ物も作るようにしています。

今回は、食費の2週目なのでぱっと見まだまだバラエティに富んだ献立を用意できたかなあと思います。今月もうまく乗り切りたいと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。