今日も、気持ちの良い日差しの中外で遊ぶことができました。でも、風が強かったです。洗濯物が吹き飛ばされていました。
今日は火曜日なので家族の事について綴っていきたいと思います。
今日の仕事からの帰り道てくてく歩いていると長女が自転車で後ろから来ました。今年の4月から看護師として働きはじめた新米ナースです。私が離婚しているので長女と次女は元夫の住む家に住んでいるのでたまにしか会うことはないです。
なので数分の距離ですがお互いの近況報告をしあいました。
私は保育園での0歳児さんとのお話。
長女は整形外科に配属になったそうで、毎日先輩看護師の後ろをピクミンのようについて回り1日の歩数が7キロくらいになりお昼も1時過ぎでペコペコだよ~と話していましたが、その表情がまあまあ明るかったので大丈夫かなあといった印象を受けました。
一緒に暮らしていたころは、思春期ということもあり正直私と長女って相性が悪い?のかなあと思っていました。ぶつかり合うこともたくさんありました。一生そんな関係が続くのかなあと思っていたのですが、離れてみると今はそんな感情はどこ行ったという感じになりました。毎日連絡を取り合うほどではないですがつかず離れずの関係性になれたことに喜びを感じています。
家族であっても些細なことで仲たがいして疎遠になったりすることもあるかもしれませんが、今はこの感じが続くのかなあといった感じです。
お疲れ様です新社会人の皆さん!といった思いです。
本日もお読みいただきありがとうございました。