今日は朝から雨☔
慌てて洗濯物を室内に干しましたが、干し終わった頃にはすぐにやんでくれて、ほっと一安心😌
日中は室内で遊んでいたので外の気温はわかりませんが、少しずつ暑さが増してきているのかもしれませんね🌿
さて、今日は月曜日🗓
恒例の一週間の献立を綴っていきたいと思います🍽✨
- 月曜日 火曜と入れ替えて魚献立
- 火曜日 子ども食堂の余り物で
- 水曜日 頂き物のそら豆も添えて
- 木曜日 α米も無駄にしないで
- 金曜日 頂いたお弁当をお皿に盛り付けて
- 土曜日 久しぶりのパエリア
- 日曜日 食べたかった西京焼き
月曜日 火曜と入れ替えて魚献立
パプリカときのこのマリネ ひじきの煮物 レタスとコーンのサラダ
月初めにスーパーで何の魚を買おうか迷っていた時、ふと、ししゃもが食べたくなって購入。お野菜たっぷりの献立になりました。
火曜日 子ども食堂の余り物で
子ども食堂の日は帰りが遅くなるので今回はキムチ鍋を作っておいてきっと少しは残っているだろうと予想してたら何もなかったので食堂ででた余りのお惣菜を夕食にしました。
水曜日 頂き物のそら豆も添えて
春野菜の和え物 そら豆のグリル
週の中日は、煮込みものなどで帰ってきてから楽をしたいのですが今回は、肉を揚げたりときちんと調理しました。チンジャオロースは作り置きするとピーマンがくたっとなってしまうのが嫌でその場で調理しています。でも、冷凍パプリカミックスだからあまり関係ないかもです。
木曜日 α米も無駄にしないで
牛乳が少なかったのでホワイトソースの量が足りないかなあと思ったので冷凍のほうれん草を投入したらかさ増しになってほうれん草の甘みも加わり美味しくなりました。
金曜日 頂いたお弁当をお皿に盛り付けて
じゃが芋のコンソメ煮 春雨サラダ
2週に1度自治体からの宅配弁当が届きます。その日は帰ってから少しゆっくりできます。たまには自分以外の人が作った料理を食べられるのも良いですね。
土曜日 久しぶりのパエリア




パエリアは、市販の素があったので利用して値引きのホタテ、海老を投入しました。
頂き物のそら豆は軽くゆでてパスタソースを入れてペペロンチーノにしました。
日曜日 食べたかった西京焼き
一見すると、今週もお盆の上はにぎやかに見えますが、実は冷蔵庫の在庫が少なめなので、だんだんと一汁二菜くらいに落ち着いていきそうな気がしています🧊
今週はキャロットラペやマリネなどの作り置きもしていないので、ちょっぴり寂しい雰囲気になるかもしれませんが…
それも「胃腸を休める週」として、ちょうど良い機会だと捉えることにします🌱
本日もお読みいただきありがとうございました🕊