✿ 今日は火曜日。家族のことを少し ✿
今日は少し暑いくらいの陽気でしたね🌞
日陰に入ると心地よい風が吹いていて、外にいるととても気持ちよかったです。
でも、室内はもうエアコンなしでは厳しくなってきました💦
我が家では、できるだけエアコンに頼らず、扇風機でがんばっていますが……
無理せず、必要なときはちゃんと使おうと思っています😉
さて、今日は火曜日。恒例の「家族のこと」を綴っていきたいと思います✏️
私が離婚をして、もう3年が経ちました。
成人していた娘2人は元夫の家に残し、当時まだ未成年だった息子だけを連れて家を出ました。
その選択自体に後悔はありませんが、
ときどき娘たちのことを思うと、少しだけ胸がチクっと痛むことがあります😢
特に次女には、私がいなくなった分、家事の負担が大きくのしかかってしまいました。
今は朝から5時間のアルバイトをしていて、まだ体力的には余裕があるようですが、
これがフルタイムになったら……と想像すると心配になります。
自分のことだけならまだしも、家族3人分の洗濯や料理、掃除に細々とした“名もなき家事”……
本当に大変だと思います。
「私がそちらの家に行って、少しでも手伝えたら」と思ったこともありますが、
元夫の機嫌を損ねてしまいますし、実は私はその家に“出禁”なんです😞
万が一見つかったら警察を呼ばれてしまう可能性もあるので、それはできません。
だから私は、できる範囲で、できることをすることにしました🍱✨
ときどき我が家に娘たちを呼んで、手料理をふるまったり、
お弁当のおかずになるような副菜をいくつか作って届けたりしています。
ただただ、話を聞くだけでも、きっと力になれるのかなって思っています☺️
「できない」と嘆くより、「今の自分にできることを探してやってみよう」と思えた、そんな日でした🌿
ここまで読んでくださってありがとうございました🌸
同じような立場の方がいたら、少しでも心が軽くなれば嬉しいです🍀