nashieda’s diary

日々のでき事に感じたことを綴ってます

🌧️雨の金曜日と、引きこもり息子の小さな成長🌱

 

今日は朝から雨模様でしたが、帰宅時間にはすっかりやんでいたので、傘は差さずに考え事をしながら、てくてく40分の道のりを歩いて帰りました🚶‍♀️
5日勤務の最終日、できれば歩いて帰りたくないな〜と思いつつも、仕方ありませんね😅


さて、金曜日は 「不登校と引きこもり」 について綴る日✍️
今日は、16歳の引きこもり中の息子についてお話します。

今の彼は、毎日自分のペースで元気に暮らしています🏠✨
親である私ものほほんと、自分の仕事やボランティア活動に打ち込む日々です。


🪪マイナンバーカードの更新エピソード

今月、息子の マイナンバーカードの更新 がありました。
手続きは私が済ませたのですが、受け取りは本人が行く必要があります。

最初は生活リズムが合わず、2回キャンセル…💦
でも3回目は自分で予約を取り、ちゃんと市役所まで行って受け取ってきました!👏✨

少しずつですが、自分でいろいろとできるようになってきていて、とても嬉しく感じています☺️

(…実は、「カードを受け取ってきたら次のお小遣い渡すよ」と事前通告していたのも効いたのかも?😂)


💬不登校親の会との距離感

1年くらい前までは、「不登校親の会」にも積極的に参加していました。
当時の私は、不登校や引きこもりという状況にとても悩んでいて、
人に話を聞いてもらいたい、同じ境遇の人とつながりたい、そんな思いで通っていました。

とても温かくて良い会でした☺️

でも最近は、そのことにあまり悩まなくなったので、参加する必要性を感じなくなりました。
今は公式LINEに登録して様子を見る程度です📱

また息子のことで悩みが出てきたら、そのときに自分に合った場所を探して通えばいいかな〜くらいの気持ちです🍀


最後までお読みいただきありがとうございました🕊️
来週もマイペースに綴っていきたいと思います。